京都大学医学部附属病院 放射線治療科

menu

アーカイブ

  • 2016-01-23
    当院での放射線治療について
    定位放射線治療(脳)

    脳腫瘍に対する定位放射線治療 定位放射線治療とは? 誤差1mm以下の高い精度で、病変の形状に一致させて放射線を集中して照射する治療方法です。X線を3次元的に色々な方向から照射することにより、周囲の...

  • 2016-01-22
    当院での放射線治療について
    当院での放射線治療について

    当院での放射線治療について 京都大学で行われている最先端のがん放射線治療についてわかりやすく解説しています 脳定位放射線治療 体幹部定位放射線治療 強度変調放射線治療 (IMRT/VMAT...

  • 2016-01-22
    診療案内
    治療設備紹介

    治療に用いる放射線を発生させる装置をリニアック(医療用直線加速装置 Linear accelerator)といいます。当院はOXRAY、Halcyon、TrueBeam STx、および2台のTrueB...

  • 2015-04-20
    入局案内
    医学物理士を志す方へ

    医学物理士へのお問い合わせは医学物理G独立ホームページをご覧ください。 医学物理士とは 医学物理士とは、放射線を用いた医療が適切に実施されるよう、医学物理学の専門家としての観点から貢献する医療職の...

  • 2015-03-23
    当院での放射線治療について
    食道がん

    食道がんの放射線治療について 食道がんは肺がんや膵がんと並んで最も治りにくいがんの一つです。食道がんの治療にはその進行度に応じて手術、放射線治療、内視鏡切除が用いられています。京大病院では2007年...

  • 2015-03-17
    研究紹介
    業績集

    2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 |2019 | 2018 | 2017 |2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011...

  • 2014-04-24
    入局案内
    物理G卒業生の声

    令和元年以降の卒業生の声は医学物理G独立ホームページをご覧ください。 京都大学医学部附属病院 放射線治療科 平島 英明 :平成31年卒業   「医学物理士」と...

  • 2014-04-21
    患者さんへ
    臨床研究を更新しました

    臨床研究を更新しました。詳細はこちらをご覧ください。...

  • 2013-06-17
    研究紹介
    業績集

    教室の英文業績 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002...

  • 2013-06-10
    研究紹介
    研究活動 医学物理研究

    医学物理グループは、放射線治療分野における基盤研究・開発、臨床研究、臨床支援、産学協同研究・開発に携わり、放射線腫瘍学の発展に物理工学面から貢献することを目指しています。   (1) 四...

  • 2013-04-25
    診療案内
    外来診療予定表

    放射線治療科の外来は下記の通りです。 (臓器別ユニットは外来がん診療部での診療になります。) 診察予定は変更されている場合があります。 最新の診察予定については075-751-489...

  • 2012-07-02
    患者さんへ
    放射線治療科スタッフ紹介を更新しました。

    放射線治療科スタッフ紹介を更新しました。 詳しくはこちらをご覧下さい。...

  • 2012-03-28
    患者さんへ
    受診案内を変更致しました。

    4月より外来担当医が変更となります。 詳しくはこちらをご覧下さい。...

  • 2012-03-28
    患者さんへ
    2011年度 業績集を更新しました。

    2011年度 業績集を更新いたしました。 詳しくはこちらをご覧下さい。...

  • 2011-11-21
    患者さんへ
    受診案内を更新しました。

    10月から外来診療予定表が一部変更となっております。こちらのページをご確認ください。...

  • 2011-08-03
    患者さんへ
    スタッフ紹介の更新を行いました

    宇都宮悟が2011年7月1日付で着任しました。詳細は、こちらのページ(医学物理グループの欄)をご覧ください。...

  • 2011-07-04
    患者さんへ
    ホームページ全体の更新を行いました

    外来診療表やスタッフ紹介などの「診療案内」や「研究業績」などホームページ全体を大幅に更新しました。...

  • 2011-07-04
    診療案内
    入院について

    当科では一般病棟14床、RI病棟5床を有しています。 一般病棟は積貞棟2階にありますが、がん診療部との共通病棟になります。 積貞棟1階の放射線治療外来、外来がん診療部とも連携しながら、入院診療を行...

  • 2011-06-28
    放射線治療について
    放射線治療の進め方

    前ページへ 次ページへ 放射線治療には、大きくわけて「診察」、「治療計画(シミュレーション)」、「放射線の照射」そして「経過観察」の4つのステップがあります。 ...

  • 2011-06-28
    研究紹介
    研究活動 放射線生物学研究

    生物学的アプローチによる研究 固形腫瘍には細胞増殖と血管新生の不均衡に起因する『低酸素領域』が存在します。腫瘍全体の悪性化を抑え、放射線治療等の効率を高めるためには、固形腫瘍内の低酸素がん細胞を効率...